プロフィール

右城 猛(うしろ たけし)
高知県長岡郡本山町古田出身 1950年5月生まれ

 

株式会社第一コンサルタンツ代表取締役社長

愛媛大学特定教授

岐阜大学客員教授

高知大学客員教授

岐阜大学工学部付属インフラマネジメント技術研究センター非常勤講師

愛媛大学防災情報研究センター非常勤講師

四国地方整備局新技術活用評価委員会委員

公益社団法人日本技術士会四国本部参与

公益社団法人日本技術士会四国本部高知県支部特別顧問

公益社団法人高知県土木施工管理技士会理事

一般社団法人建設コンサルタンツ協会四国支部副支部長、企画部会長

 

一般社団法人高知県測量設計業協会理事・会長

高知工業高校同窓会会長

徳島大学工業会高知県支部長

高知県橋梁会会長

高知県産業教育振興会 副会長

訪日台湾教育旅行四国交流支援特使

 

 

■技術資格

博士(工学)
技術士(建設/総合技術監理)、鋼構造及びコンクリート、土質及び基礎
一級土木施工管理技士

 

■特許
 特許番号3661999 ガードレール用基礎の構築方法

 

■表彰・受賞

19954月
建設省四国地方建設局吉野川砂防工事事務所長より「第46回国土建設週間」において管理技術者表彰を受ける。

1997年7月
建設省四国地方建設局長より「第49回国土建設週間」において管理技術者表彰を受ける。

1999年9月
地盤工学会四国支部創立40周年記念式典において「技術開発賞」を受賞する。

2002年7月
「落石防護柵基礎の設計手法検討業務委託」に対して国土交通省四国地方整備局四国技術事務所長より管理技術者表彰を受ける。

2003年7月
「宇治川放水路呑口管理橋実施設計業務委託」に対して国土交通省四国地方整備局高知河川国道事務所長より照査技術者表彰を受ける。

2009年1月
社団法人高知県建設技術公社主催の第9回高知県建設技術研究発表会において,「落石の運動エネルギーと等価摩擦係数」と題する発表に対して「最優秀賞」を受賞する。

2009年11月
「新しい落石防護ネット・ロングスパンの開発」に対して,土木学会四国支部より平成21年度「技術開発賞」を受賞する。

2010年7月
第12回国土技術開発賞において、「ロングスパン・ポケット式落石防護網工法」が国土交通大臣より「地域貢献技術賞」の表彰を受ける。→詳細はこちら 

2011年5月

「県内土木技術者の技術力を向上させるための支援活動」に対して、土木学会四国支部より平成22年度高知地域貢献賞を受章する。

2011年6月

「落石の機構解明と対策工の開発」および「落石対策Q&A」(共著)の刊行に対して、公益法人地盤工学会より、地盤工学会四国支部落石対策研究会(代表:矢田部龍一)に対して「平成23年度事業企画賞(第13回)」が授与される。

2015年3月

 公益社団法人地盤工学会より「平成26年度地盤工学貢献賞」を授与される。

2018.7

 一般財団法人国土技術研究センターより20周年記念創意開発技術大賞を授与される。

2022年3月31日

 公益社団法人地盤工学会より「地盤工学会功労章」を贈呈される。

 

■主な著書

詳細はこちら

①中小橋梁の計画 第一コンサルタンツ 1986.11
②擁壁の設計法と計算例 理工図書 1989.2
③擁壁設計Q&A 理工図書 1995.12 
④大型ブロック積み擁壁設計・施工マニュアル第2回改訂版(共著)  土木学会四国支部 2002.8 
⑤続・擁壁の設計法と計算例 理工図書 1998.10 
⑥新・擁壁の設計法と計算例 理工図書 1998.11 
⑦土木構造物設計施工の盲点 理工図書 1999.4  
⑧擁壁Q&A選集 理工図書 2000.11

⑨改定版 誰でも簡単できる Excelによる擁壁設計 理工図書 2004.10 
⑩落石対策便覧に関する参考資料(共著)-落石シミュレーション手法の調査研究資料- 日本道路協会 丸善 2002.5

⑪基本からわかる土質のトラブル回避術  日経BP社 2004.6 
⑫誰も教えてくれなかった疑問に答える擁壁設計Q&A105問答 理工図書 2005.11 
⑬ Analysis and Design of RETAINING WALL(ハングル語版) DAESAN CIVIL TECHNOLOGY 韓国 2006.5 
⑭クイズ 土は何故崩れるのか(共著) 日経BP社 2006.8  
⑮落石対策Q&A 地盤工学会四国支部落石対策研究会 2009.12

⑯擁壁工指針に基づいた目からウロコの擁壁設計法と計算例,理工図書,2014.1

⑰土木技術に魅せられて~若い技術者に伝えたいこと~ 理工図書,2013.11

⑱クイズ 土は何故崩れるのかⅡ(共著) 日経BP社 2014.12 

⑲落石対策工の設計法と計算例(共著) (公社)地盤工学会,2015.1

⑳地盤品質判定士実務必携(共著)、地盤品質判定士協議会、2018.12

㉑夢を追い求めて-土木気儒者編-、第一コンサルタンツ、2020.8

㉒夢を追い求めて-コンサルタント社長編-、第一コンサルタンツ、2020.8

㉓擁壁トラブル事例に学ぶ、第一コンサルタンツ、2020.8

 →こちら

 

■主な論文

①右城猛・八木則男・矢田部龍一・筒井秀樹:かかと版付き擁壁の合理的な土圧評価法、土木学会論文集No.567/Ⅵ-35,pp189-198、1997.6

②右城猛・吉田博・矢野光明・高石協・八木則男:斜面を落下する落石の運動定数と跳躍量に関する考察、土木学会論文集No.581/Ⅵ-三七,pp49-58、1997.12

③右城猛・玉井佐一・明坂宣行・山岡幸弘・八木則男:高知県における落石災害と落石の運動特性、土木学会論文集No.581/Ⅵ-37,pp39-48、1997.12

④右城猛:剛性擁壁の合理的な土圧評価法と落石の運動に関する研究、愛媛大学学位論文、1998.7

⑤右城猛・小椋正澄・筒井秀樹・長山学史:改良試行くさび法(ITWM)の非線形すべり問題への拡張、土木学会論文集No.602/Ⅵ-40,pp151-156、1998.9

⑥T.Ushiro,Y.Matsumoto,N.Akesaka,N.Yagi:The accidents caused by falling rocksand      its behavior in Kochi Prefecture、Proceedings of the International Symposium      on Slope Stability Engineering -IS-SHIKOKU'99、1999.11

⑦Ushiro Takeshi , Tsutsui Hideki:MOVEMENT OF ROCKFALL AND A STUDY ON ITS PREDICTION、PROCEEDINGS OF THE INTERNATIONAL SYMOPOSIUM ON GEOTECHNICAL & ENVIRONMENTAL      CHALLENGES IN MOUNTAINOUS TERRAIN、2001.11

⑧右城猛・楠本雅博・篠原昌二・木下賢司:落石の運動機構に関する実験的研究、土木学会論文集F Vol.62 NO.2, 377-386、2006.6

他多数

こちら

 

■技術講演

こちら